|
前回・前々回と共にドライでタイム残してないなぁ
なんて思っていたら、どうやら財政難でこれから当分
走りに行ったりできなそうだってことで、ここで一発!
とは思ってたけど、行く勢いまでは無く。。。
そんな中他の人たちは下旬に行くらしい→でも、
自分はその時仕事カツカツで行けず。
今週なら行けるんだけどなぁと、こないだ見てから
一緒に走り行ってみたいと思ってたうめ吉さんに聞いて
みると、自分と同じ時期に行くかもしれないってことで
誘って行くことに。 今回は、汚くても荒くても
なんでもいいからタイム出すぞモード。
|
1時間目
前日もほとんど寝てないのに、さらに不眠で
行ったために、ALTの駐車場で寝過ぎて準備不足。
それですでに「もう駄目だ」ムード。平日なのに10台近くも
居て、予想に反して全然ガラガラじゃなかった。
最初は、朝も早いし冷えてるって事で、タイヤ暖めながら
自分で考えてきたことをいろいろ実験。
動き的には、前々回「フィーリング良し」と思った時と
近い感じで「今日はイケルかも」と、やるき上昇。
タイヤの内圧も上昇。なんだかわからないけど、
いつも2.2の内圧をこの日は2.6に。なんで上げたのかは
今でもさっぱりわからない・・・・
今回は、タイム出すぞモードの為、減衰もじゃんじゃん
いじる。ってことで、調子は良いが前回ウェットの時に
下げたフロント減衰を元に戻す。
そんな感じで走ってると 、最後の方で33秒前半が
出てきて「あとちょっと!」って気張って微妙に33秒切る。
ここで、休憩。そのままチェッカー。
|
1時間目
DATE |
04/12/16 |
ドライ |
LAP |
35 |
110度くらい |
Avrage |
34.029 |
覚えてない |
Best1 |
32.905 |
|
Best2 |
33.107 |
|
|
2本目
DATE |
04/12/16 |
ドライ |
LAP |
49 |
110度くらい |
Avrage |
33.416 |
覚えてない |
Best1 |
32.743 |
|
Best2 |
32.754 |
|
|
さて、2時間目
1時間目で3秒切ったので、1時間目の
始まりとは正反対で上機嫌スタート。
どうも乗ってる感じ、やたらとフロントに負担掛けてる
気がして、運転でいろいろとあれやこれややってみたり
リアの減衰を上げたりしてみる。ブラインド・下り左
・最終なんかは、いつもより向きが変わって、
逆に失敗するくらい。でも、2コーナーはかったるいし、
頂上ではやたらとフロントで強引に引っ張ってる
感じがして、もっとリアが動いて欲しいと思ってた 。
でも、1時間目で調子あがってきたのか、タイムは
走った半分くらいの周回数3秒切ってるので、
あんまり大きく変えずそのままの感じでもっとイメージ
通りにいくようにしてた。
で、途中で行き詰まってきた気がしてきたから、
ちょっと隣に乗ってもらってなんか指摘されないか
期待してみる。どうやら、自分で思ってるよりも
リアは使えてるらしい。確かに、タイヤはリア側もフロントと
同様かそれ以上に暖まってた。4本のうち左リアが一番
暖まりも減りもすごかったから そうとも思えるけど、
「そうかなぁ・・・・ そんな気しないけどなぁ」と思いながら、
そのあと指摘されたことを踏まえつつ、もう疲れて
きそうな気がしてたから、ここで出すぞって勢いで
フロントの減衰を下げたり、グルグルグルグル。
ハイ! ここでこの日のベスト。
そして、2時間目は終了。
1時間の休憩を挟んで、ここで気が抜ける・・・
|
3時間目
「あと、ちょっと縮めたい」と思いながらも、最初の2時間
の様にはうまくいかず、疲れてるし色々試すモード。
で、こりゃもう駄目だなと思って、ぼけっとしてると
うめ吉さんがうちの車に乗ってみたそうだったので、
貸してみる。「へぇ〜、自分のが走ってるの初めて見た」
なんてピットから見てると、初めて乗ったとは思えない
ようなタイムで走ってる。
「おいおい、これ自分が今日ベスト更新してなかったら、
凹んでますよ」とか思いながら見てるとチェッカー。
たった5周で33.0・・・う〜ん(苦笑)
で、そんなことがありながらも3時間走って、
久々のドライでタイムが残って満足。
タイヤの減り方も最初の頃FM901で走った時よりは
綺麗で、リアもそこそこ使えてる様で良かった。
珍しく減衰なんかもやたらといじった。結構距離走ってる
ショックだからあんま変わらないかと思ってたけど、
まだ一応変わってるみたい。
|
3本目
DATE |
04/12/16 |
ドライ |
LAP |
41 |
110度くらい |
Avrage |
33.540 |
覚えてない |
Best1 |
32.952 |
|
Best2 |
32.961 |
|
 |